この文献を取り寄せる

このページのリンク

ジンブン カガク ケンキュウカ ニホンゴ ニホン ブンガク センコウ
人文科学研究科日本語日本文学専攻

データ種別 修士論文
書誌ID LT00864115

子書誌情報を非表示

1 太宰治の文体 / 淺岡陽介 福岡 : 福岡大学 , 20040322
2 林述斎 年譜考証 / 平野寿比太 福岡 : 福岡大学 , 20040322
3 「さま」と「やう」アスペクトによる意味分析 / 坂田成矢 福岡 : 福岡大学 , 20050323
4 明治四三年の石川啄木 / 徐永珍 福岡 : 福岡大学 , 20050323
5 「男色大鑑」の研究 / 阿比留章子 福岡 : 福岡大学 , 20060322
6 三島由紀夫「憂国」論 / 上里黎子 福岡 : 福岡大学 , 20060322
7 林羅山の和学 / 幸克弥 福岡 : 福岡大学 , 20060322
8 長崎県対馬中部方言における音調 / 柴田康子 福岡 : 福岡大学 , 20070320
9 長崎県対馬市豊玉方言の終助詞「ネ」の記述的研究 / 原田由衣 福岡 : 福岡大学 , 20070320
10 横光利一『鳥』『機械』論 / 安岡亜紀乃 福岡 : 福岡大学 , 20070320
11 和歌の制作と批評における思ふことと思はるること / 今野一美 福岡 : 福岡大学 , 20070320
12 鴨長明の和歌と散文 / 馬渡健太郎 福岡 : 福岡大学 , 20070320
13 萬葉集における人麻呂歌集略体歌・非略体歌の表記について-「在」「有」を中心に- / 安部智子 福岡 : 福岡大学 , 20070320
14 「怪異に対する意識について」 / 馬田聖子 福岡 : 福岡大学 , 20070320
15 熊本市方言における述語形式の記述的研究 / 竹中洋樹 福岡 : 福岡大学 , 20080319
16 「源師時の研究」-歌人師時の詠歌、前半生を中心に- / 木村聡子 福岡 : 福岡大学 , 20080319
17 屏風歌の研究 / 池田朋美 福岡 : 福岡大学 , 19990319
18 『雨月物語』研究−「和歌」を中心に− / 甲斐田淳子 福岡 : 福岡大学 , 19990319
19 顕昭歌学の研究 / 阪倉京子 福岡 : 福岡大学 , 19990319
20 昭和初期の井伏鱒二−『山椒魚』を中心として− / 橘高聖治 福岡 : 福岡大学 , 19990319
21 遠藤周作『深い河』論−悪の救済という問題− / 緒方秀樹 福岡 : 福岡大学 , 20000321
22 三島由紀夫『中世』論 / 末松久美 福岡 : 福岡大学 , 20000321
23 韓日文献に引用された成語解釈の比較研究 / 金銀英 福岡 : 福岡大学 , 20010321
24 『源氏物語』続編の研究−都人、薫の物語として / 真島玲子 福岡 : 福岡大学 , 20010321
25 『種田山頭火論』−『層雲』における初期山頭火俳句について、井泉水から山頭火へ− / 岡淑美 福岡 : 福岡大学 , 20020322
26 中島敦「弟子」論 / 仁田原徹志 福岡 : 福岡大学 , 20020322
27 坂口安吾「風博士」論 / 原田晋吾 福岡 : 福岡大学 , 20020322
28 中上健次「岬」論 / 藤井雅介 福岡 : 福岡大学 , 20020322
29 日本語、中国語、韓国語における親族呼称の比較 / 韓正愛 福岡 : 福岡大学 , 20020322
30 村上春樹『ノルウェイの森』論 / 鄭惠丞 福岡 : 福岡大学 , 20030320
31 泉鏡花の初期作品における女性像について / 冨永絵美 福岡 : 福岡大学 , 20000321
32 島崎藤村『舊主人』論 / 松永今日子 福岡 : 福岡大学 , 20000321
33 中上健次「岬」論 / 末吉祐子 福岡 : 福岡大学 , 20010321
34 福岡方言の形容語に関する社会言語学的研究 / 中野文仁 福岡 : 福岡大学 , 20010321
35 太宰治『津軽』論 / 村山友一 福岡 : 福岡大学 , 20010321
36 宮沢賢治「屈折率」論 / 有吉貴紀 福岡 : 福岡大学 , 20020322
37 宮沢賢治『セロ弾きのゴーシュ』論 / 竜口佐知子 福岡 : 福岡大学 , 20020322
38 『ベルサイユのばら』論〜ツワイクから宝塚歌劇まで〜 / 小金丸邦彦 福岡 : 福岡大学 , 20030320
39 『綺語抄』と平安時代の歌学 / 山田裕介 福岡 : 福岡大学 , 20090319
40 筒井康隆のドタバタ手法 / 高橋敦 福岡 : 福岡大学 , 20090319
41 遠藤周作における「疲れ」の表現 / 武藤ゆう 福岡 : 福岡大学 , 20090319
42 上代語の副助詞と表記-その文法性から- / 向井克年 福岡 : 福岡大学 , 20100319
43 萬葉集における追和 / 魚川瞳 福岡 : 福岡大学 , 20100319
44 阿仏の研究 / 新原淳子 福岡 : 福岡大学 , 20100319
45 江戸川乱歩論-「押絵と旅する男」を中心に / 鳥谷真紀 福岡 : 福岡大学 , 20100319
46 万葉仮名字母の研究 -規範と内在化を中心に- / 野田英里 福岡 : 福岡大学 , 20110319
47 伊東静雄論 -詩集『反響』の「小さい手帖から」を中心に- / 原明子 福岡 : 福岡大学 , 20110319
48 構文イディオムを形成する名詞化接尾辞の意味論および構文論 -「ガイ」「ゴタエ」「ヨウ」を中心に- / 中平詩織 福岡 : 福岡大学 , 20110319
49 萬葉集の枕詞の研究 / 村上賢治 福岡 : 福岡大学 , 20110319
50 「誹諧歌」部立設置の意図 / 園田克利 福岡 : 福岡大学 , 20110319
51 祝詞の世界観 -祓われる罪と根国について- / 馬場学 福岡 : 福岡大学 , 20110319
52 三島由紀夫の初期創作世界-「愛の渇き」の<悦子像>が意味するもの / 亀井紀子 福岡 : 福岡大学 , 19940325
53 川端康成における伝統-「反橋」連作と「隅田川」を中心に / 菊地由夏 福岡 : 福岡大学 , 19940325
54 接続助詞の通時的考察-「から」と「ので」- / 田渕幸親 福岡 : 福岡大学 , 19940325
55 初期小林秀雄研究-「志賀直哉」を中心にして / 長谷川英司 福岡 : 福岡大学 , 19940325
56 郷歌と萬葉集歌との表記法に関する比較研究 / 金玉熙 福岡 : 福岡大学 , 19940325
57 韓国・中国・日本の漢語の比較研究-意味の構成を中心に- / 黄聖媛 福岡 : 福岡大学 , 19940325
58 「正倉院文書」における文体の研究-官庁文書を中心に- / 井原慎一 福岡 : 福岡大学 , 19980324
59 古代語における「哉」と「也」について / 金明愛 福岡 : 福岡大学 , 19980324
60 日本と中国の防人歌について / 高継芬 福岡 : 福岡大学 , 19980324
61 呉音の重層性について-主に匣母合口字を中心として- / 全昌煥 福岡 : 福岡大学 , 19980324
62 漢字用法の伝来と変遷-「万葉集」の中の常用漢字をめぐって / 曾荻菲 福岡 : 福岡大学 , 19980324
63 岡本かの子『かろきねたみ』論 / 桐生直代 福岡 : 福岡大学 , 19980324
64 宮沢賢治初期作品論 / 重松由布子 福岡 : 福岡大学 , 19980324
65 武者小路実篤「愛慾」の位相について-<愛>と<死>を手掛かりにして- / 坂江桂 福岡 : 福岡大学 , 19980324
66 谷崎潤一郎「吉野葛」論 / 寺戸洋介 福岡 : 福岡大学 , 19980324
67 川端康成の作品における文学的伝統と作為 / DE PRADA VICENTE 福岡 : 福岡大学 , 19980324
68 幕末・明治期における助詞認識の展開-鶴峯戊申から山田孝雄までの認識過程について- / 松村紀子 福岡 : 福岡大学 , 19980324
69 現代日本語における形容詞の用法の研究-感情形容詞を中心に- / 朴順伊 福岡 : 福岡大学 , 19980324
70 新羅崔郎物語研究 / 新徳美穂 福岡 : 福岡大学 , 19950325
71 河野静雲研究 / 磯野みを 福岡 : 福岡大学 , 19950325
72 日本古典の韓国語訳に関する研究-徒然草の韓国語訳の研究- / 卞志玟 福岡 : 福岡大学 , 19950325
73 「盗侠行」論-鷗外の初期翻訳について- / 稲益俊男 福岡 : 福岡大学 , 19950325
74 泉鏡花・逗子滞在期における<異界>の変遷-「春昼」「春昼後刻」「草迷宮」を焦点に- / 和泉僚子 福岡 : 福岡大学 , 19960325
75 児童文学作家松谷みよ子研究「ふたりのイーダ」論 / 土井千香子 福岡 : 福岡大学 , 19960325
76 中島敦「古譚」研究-「孤憑」「木乃伊」を中心に- / 西村潤 福岡 : 福岡大学 , 19960325
77 坂口安吾「白痴」論 / 於保裕子 福岡 : 福岡大学 , 19960325
78 「少将滋幹の母」論 / 後藤エミ 福岡 : 福岡大学 , 19960325
79 森鷗外「靑年」論 / 谷口佳代子 福岡 : 福岡大学 , 19960325
80 牧野信一論-戯画化と「私小説」との接点をめぐって / 永野恵美 福岡 : 福岡大学 , 19960325
81 源氏物語の表現形成-桜を中心に- / 野田信子 福岡 : 福岡大学 , 19960325
82 万葉集の歌に見える漢詩文の表現-家持の歌と「詩経」との比較を中心として- / 王蓮鳳 福岡 : 福岡大学 , 19960325
83 万葉集における助動詞「ム・ラム・ケム」の表記-中国語との比較・研究 / 刘娬婷 福岡 : 福岡大学 , 19960325
84 公共交通機関のアナウンスのことばの談話分析-談話表現構造・文末表現・語種と語量の観点より- / SUGI HARTONO 福岡 : 福岡大学 , 19960325
85 日本語の複合動詞のアスペクト-インドネシア語との対照- / ACHDIAT NANI SUNARNI 福岡 : 福岡大学 , 19960325
86 夢野久作『犬神博士』-夢野久作の理想郷としての「福岡」- / 黒木了二 福岡 : 福岡大学 , 19970324
87 助動詞「けむ」の本質と同語源意識について-大伯皇女のうたをめぐって- / 船越歩美 福岡 : 福岡大学 , 19970324
88 万葉集と郷歌に於ける暗示的読法指示様式の比較研究 / 李侖洙 福岡 : 福岡大学 , 19970324
89 万葉集における漢籍の影響 『万葉集』における見馴れぬ文字を読む / 張偉 福岡 : 福岡大学 , 19970324
90 天草本平家物語の国語学的研究 / 脇村ますみ 福岡 : 福岡大学 , 19970324
91 「小學」に於ける韓・日翻訳文の比較研究 -翻訳の相違点を中心に- / 呉柄澤 福岡 : 福岡大学 , 19960325
92 源有仁-院政期における一貴種の生涯と詠歌- / 秋山智子 福岡 : 福岡大学 , 19970324
93 安部公房「他人の顔」論 / 宗新悟 福岡 : 福岡大学 , 20120319
94 商品名の命名分析 : 四つの清涼飲料を対象として / 林歩由子 福岡 : 福岡大学 , 20120319
95 江戸後期における「類題集」の需要の変化 / 圓城寺雅子 福岡 : 福岡大学 , 20120319
96 「神璽考」に見る江戸後期国学の一様相と後世への影響 : 「神璽考」周辺の書物と、江戸時代中期、末期との書物の比較を通して / 野口智代 福岡 : 福岡大学 , 20120319
97 「信貴山縁起」の論理 : 鑑賞者の視点を中心に / 濱野拓也 福岡 : 福岡大学 , 20120319
98 童話「注文の多い料理店」論 / 渡部祐太 福岡 : 福岡大学 , 20120319
99 平安期の異名について : 『奥義抄』と『俊頼髄脳』を中心として / 小池美里 福岡 : 福岡大学 , 20130319
100 院政期の情報意識 / 臼倉紫薫 福岡 : 福岡大学 , 20130319
101 後葉集の研究 / 徳重舞 福岡 : 福岡大学 , 20130319
102 尾崎紅葉の前期作品 / 野中双葉 福岡 : 福岡大学 , 20130319
103 空間内部を言い表す語彙の史的研究 / 宇都宮陽一 福岡 : 福岡大学 , 20140319
104 キム・サリャン『光の中に』論 / 金成美 福岡 : 福岡大学 , 20140319
105 日本語の音韻の第二言語習得に関わる要因 : 中国北方方言話者・ベトナム北方方言話者の子音を中心として / 佐藤もも 福岡 : 福岡大学 , 20140319
106 谷崎潤一郎「母を恋ふる記」における光の表現 / 吉形花月 福岡 : 福岡大学 , 20140319
107 日本語と中国語における類似性に基づく表現について : 「ようだ」、「らしい」と「好像」を中心に / 董佳楠 福岡 : 福岡大学 , 20150319
108 川端康成の戦後作品 : 「水月」を中心に / 王芳 福岡 : 福岡大学 , 20160319
109 中原中也「蛙声」論 / 蔡宛欣 福岡 : 福岡大学 , 20160319
110 川端康成「たまゆら」論 / 杉谷健 福岡 : 福岡大学 , 20160319
111 夏目漱石初期作品の女性像分析 / 池田沙於里 福岡 : 福岡大学 , 20160319
112 村上春樹「1Q84」論 : ポストモダニズムが生んだ「小さな物語」への応答 / 小林沙亜子 福岡 : 福岡大学 , 20160319
113 空間表現における日本語格助詞「から」と中国語介詞「从」との対照研究 / 張志蓉 福岡 : 福岡大学 , 20160319
114 仮名草子におけるパロディについて : 仁勢物語を中心として / 松村美紀 福岡 : 福岡大学 , 20170319
115 意志性からみる否定の返答形式「シナカッタ」及び「シテイナイ」について / 高司恵梨 福岡 : 福岡大学 , 20170319
116 歌学説話の研究 / 新谷友里 福岡 : 福岡大学 , 20180319
117 金子みすゞの「さびしさ」について / 西田亜紗美 福岡 : 福岡大学 , 20180319
118 日本における『星の王子さま』の受容 / 岡田真弥 福岡 : 福岡大学 , 20180319
119 『源氏物語』における紫の上 : 居住形態を通して見る源氏との関係 / 八木ゆかり 福岡 : 福岡大学 , 20180319
120 なだいなだ「クヮルテット」について / 大島遼 福岡 : 福岡大学 , 20190319
121 草野心平蛙詩の諸相 : 『第百階級』を中心として / 安岡祥 福岡 : 福岡大学 , 20200319
122 芥川龍之介「毛利先生」論 : サブテキスト・英語教師像・他作品との関係から / 曺允僖 福岡 : 福岡大学 , 20200319
123 副詞と否定についての考察 / 張然 福岡 : 福岡大学 , 20200319
124 横光利一病妻ものの世界 : 「蛾はどこにでもゐる」を中心として / 鷺山見法 福岡 : 福岡大学 , 20210319
125 『和荘兵衛』の思想性 / 中島葵 福岡 : 福岡大学 , 20230319
126 建部綾足の読本について : 『西山物語』を中心に / 中村友美 福岡 : 福岡大学 , 20230319

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語

 この資料を見た人はこんな資料も見ています