この文献を取り寄せる

このページのリンク

メディア ト チシキジン
メディアと知識人
(文化社会学基本文献集 / 吉見俊哉監修 ; 第2期 戦後編 ; 第20巻, 第3期 高度経済成長期編 ; 第30巻)

データ種別 図書
出版者 東京 : 日本図書センター
出版年 2012.5-2014.1
形態 2冊 ; 22cm
著者標目 清水, 幾太郎(1907-1988) <シミズ, イクタロウ>
日高, 六郎(1917-) <ヒダカ, ロクロウ>
高橋, 徹(1926-) <タカハシ, アキラ>
荒瀬, 豊 <アラセ, ユタカ>
岡部, 慶三 <オカベ, ケイゾウ>
馬場, 修一(1942-) <ババ, シュウイチ>
件 名 NDLSH:文化社会学
NDLSH:マス・メディア
NDLSH:マス・コミュニケーション
NDLSH:報道と政治
NDLSH:マスコミュニケーションと社会
BSH:文化
分 類 NDC9:361.5
書誌ID LT00908171

所蔵情報を非表示

1 中央3F 図書 361.5/Y91-1/5-20 2000000247667 9784284401685




2 中央3F 図書 361.5/Y91-1/5-30 2000000298177 9784284401791




書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 1: 匿名の思想 / 清水幾太郎 [著]
占領下の天皇 / 清水幾太郎 [著]
言論の自由とマス・コミの問題 / 日高六郎 [著]
労働者とマス・コミュニケーションとの結びつき : 一調査報告 / 日高六郎 [著]
憲法問題とマス・メディアの態度 / 高橋徹, 荒瀬豊 [著]
大衆社会におけるマス・コミュニケーションの問題 / 日高六郎 [著]
放送と政治意識 : 東大新聞研究所(調査) / 岡部慶三, 高橋徹 [著]
テレビジョン時代 / 清水幾太郎 [著]
テレビジョンと政治 : 大衆の政治意識に与える影響 / 高橋徹 [著]
テレビと"孤独な群衆" : 皇太子ご結婚報道についての東大・新聞研究所調査報告 / 高橋徹ほか [著]
作らせるもの作るもの : 岐路に立つマス・コミ / 日高六郎 [著]
いまこそ国会へ : 請願のすすめ / 清水幾太郎 [著]
五・一九以後の大衆運動 : 人民主権の思想を自らのものに / 日高六郎 [著]
言論の自由と暴力について / 日高六郎 [著]
言論を護るもの侵すもの / 日高六郎 [著]
平和運動への期待 : 原水協の活動再開に寄せて / 日高六郎 [著]
原水禁世界大会を終って / 日高六郎 [著]
2: 一九三〇年代における日本知識人の動向 : 第一部昭和研究会の思想と行動 / 馬場修一 [著]
一九三〇年代と日本知識人 : 知識人運動における抵抗と自己変革の論理 / 馬場修一 [著]
現代における知識人の問題 : 知識人論から知的労働者論への発展のために / 馬場修一 [著]
現代知識人論の課題 : 「イデオロギーの終焉」論争と知識人論 / 馬場修一 [著]
大衆化の論理と集団的主体性 : 戸坂潤・中井正一・三木清の場合 / 馬場修一 [著]
文化と社会 : 現代文化論にむけての予備的考察 / 馬場修一 [著]
現代社会と「新しい労働者階級」論 / 馬場修一 [著]
一般注記 「匿名の思想」: 『世界』第33号 (1948年刊), 「占領下の天皇」: 『思想』第348号 (1953年刊), 「言論の自由とマス・コミの問題」: 『世界』第110号 (1955年刊), 「労働者とマス・コミュニケーションとの結びつき : 一調査報告」: 『思想』第370号 (1955年刊), 「憲法問題とマス・メディアの態度 (上・中・下)」: 『思想』第384,387,389号 (1956年刊), 「大衆社会におけるマス・コミュニケーションの問題」: 『東京大学新聞研究所紀要』第6号 (1957年刊), 「放送と政治意識 : 東大新聞研究所(調査) (上・下)」: 『CBCレポート : 放送と宣伝』3-4月号 (1958年刊), 「テレビジョン時代」,「テレビジョンと政治 : 大衆の政治意識に与える影響」: 『思想』第413号 (1958年刊) の複製
「テレビと"孤独な群衆" : 皇太子ご結婚報道についての東大・新聞研究所調査報告」: 『CBCレポート : 放送と宣伝』6月号 (1959年刊), 「作らせるもの作るもの : 岐路に立つマス・コミ」: 『世界』第163号 (1959年刊), 「いまこそ国会へ : 請願のすすめ」: 『世界』第173号 (1960年刊), 「五・一九以後の大衆運動 : 人民主権の思想を自らのものに」: 『法学セミナー』第55号 (1960年刊), 「言論の自由と暴力について」: 『東京大学新聞研究所紀要』第9号 (1961年刊), 「言論を護るもの侵すもの」: 『世界』第184号 (1961年刊), 「平和運動への期待 : 原水協の活動再開に寄せて」: 『世界』第212号 (1963年刊), 「原水禁世界大会を終って」: 『思想』第472号 (1963年刊) の複製
2 : 「一九三〇年代における日本知識人の動向 : 第一部昭和研究会の思想と行動」: 『社会科学紀要』第19号(1969年刊), 「一九三〇年代と日本知識人 : 知識人運動における抵抗と自己変革の論理」: 『季刊社会思想』第1巻第1号(1971年刊), 「現代における知識人の問題 : 知識人論から知的労働者論への発展のために」: 『集団と社会心理』尾高邦雄教授還暦記念論文集3、中央公論社(1972年刊), 「現代知識人論の課題 : 「イデオロギーの終焉」論争と知識人論」: 『思想』第575号(1972年刊), 「大衆化の論理と集団的主体性 : 戸坂潤・中井正一・三木清の場合」: 『コミュニケーションの典型』講座コミュニケーション6、研究社出版(1973年刊), 「文化と社会 : 現代文化論にむけての予備的考察」: 『人間の哲学』講座哲学3、東京大学出版会(1973年刊), 「現代社会と「新しい労働者階級」論」: 『思想』第587号(1973年刊)の複製
NCID BB09300966
巻冊次 : 第2期 ; ISBN:9784284401586
1 ; ISBN:9784284401685
: 第3期セット ; ISBN:9784284401692
2 ; ISBN:9784284401791
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています