この文献を取り寄せる

このページのリンク

橋本福夫著作集 / 橋本福夫著

データ種別 図書
出版者 東京 : 早川書房
出版年 1989.2
形態 3冊 ; 20cm
著者標目 橋本,福夫(1906-1987)
分 類 NDC:918.68
書誌ID LT00352941

所蔵情報を非表示

第1巻 中央自動書庫 918.68/H38-1/1-1 0108752300004





第2巻 中央自動書庫 918.68/H38-1/1-2 010875231000X





第3巻 中央自動書庫 918.68/H38-1/1-3 0108752320005





書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 第1巻: 創作・エッセイ・日記 魚たち,一輪の花を,時の合間に,或る死,人も猫もさまよう,霜は木にも人間にもつく,通り過ぎていった男の顔,湧水のほとりにて,葉のそよぎ, 堀辰雄と追分[ほか] 日記抄(一九三二年〜一九八一年) 口述 アメリカ文学とのかかわり / 大橋健三郎,渡辺利雄聞き手. 信濃追分でのこと / 大橋健三郎ほか聞き手. 解説 橋本さんのすべてが尽されている / 小島信夫著. 瓢々とした持ち味 / 佐々木基一著
第2巻: 黒人文学論 黒人小説史,アメリカとアフリカ,黒人文学の転換,少数民族文学試論,黒人文学,黒人文学と現代人,暴動と黒人文学,反体制文学の担い手,『偉大なるM・C』,黒人の美学,『黒人のたましい』という作品,アフリカ文学の胎動,アフリカ文学,第三世界の文学,多民族社会の文学,ピーター・エイブラハムズ,テュテュオーラ『ジャングル放浪記』,リチャード・ライト論,『アメリカの息子』について 1-2,『アウトサイダー』について,ラルフ・エリスンの立場,『見えない人間』について,ジェイムズ・ボールドウィン,ボールドウィンの作品四篇[ほか6編]
第3巻:英米文学論 : アメリカ文学とは何か,大草原のたくましい生活‐クーパー‐, 幻想の世界・南海の仙境‐メルヴィル‐,ドライサーという作家,機微をうがつ心理描写‐『アメリカの悲劇』‐, シャーウッド・アンダスンについての覚え書,色彩ゆたかな人間像‐『ワインズバーグ・オハイオ』‐, 作者と登場人物の関係‐アンダスンの短篇‐,世代の境界線‐『暗い笑い』‐, 政治と知識人‐ドス・パソスの新作『大構想』‐, ドス・パソスの問題‐『U・S・A』研究ノート‐, 作家の歴史観の問題‐ドス・パソスの『偉大な日日』‐,『世紀の半ば』について,スタインベック論, 解説・スタインベック,『疑わしい戦い』という題名,ふたたび題名について,コールドウェル論‐均衡破壊の文学‐,デフォルメ風な絵画の作風‐『神に捧げた土地』‐,荒々しい性と愛らしい純真さ‐サリンガー,『危険な年齢』‐ J・D・サリンジャーのThe catcher in the rye J・D・サリンジャーの『九つの物語』 ちぐはぐな魅力‐,『フラニーとゾーイ』をめぐって‐J・D・サリンジャーの新著‐,『屋根の梁を高く上げよ、大工たち』‐,時代に敏感な反応体の作家‐ソール・ベロー‐[ほか23編]
一般注記 著者の肖像あり
NCID BN03513572
巻冊次 第1巻
第2巻
第3巻

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています