セイシン イリョウ・シンダン ノ テビキ : DSM-III ワ ナゼ ツクラレ、DSM-5 ワ ナゼ ヒハン サレタカ
精神医療・診断の手引き : DSM-IIIはなぜ作られ、DSM-5はなぜ批判されたか / 大野裕著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 金剛出版 |
出版年 | 2014.9 |
形態 | 201p ; 19cm |
別書名 | 背表紙タイトル:精神医療・診断の手引き 異なりアクセスタイトル:精神医療診断の手引き : DSM-IIIはなぜ作られDSM-5はなぜ批判されたか |
著者標目 | 大野, 裕(1950-) <オオノ, ユタカ> |
件 名 | NDLSH:精神医学 NDLSH:精神障害の診断と統計の手引き |
分 類 | NLM:WM 15 NDC9:493.72 NDC8:493.72 |
書誌ID | LT00945842 |
所蔵情報を非表示
状 態 | 巻 次 | 所 在 | 請求記号 | 資料番号 | ISBN | 刷 年 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | お薦めの本 | 自動書庫 | 付録注記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
医学部分館 図書 | WM 15/O67/1 | 3000000044418 | 9784772413862 |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
NCID | BB16548280 |
巻冊次 | ISBN:9784772413862 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:5回
※2020年8月以降