ケイザイガク ロンシュウ : キョウト ダイガク ケイザイガクブ ソウリツ ヨンジュッシュウネン キネン
經濟學論集 : 京都大学經濟學部創立四十周年記念 / 京都大学経済学部編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 有斐閣 |
出版年 | 1959.7 |
形態 | 3, 3, 772p ; 22cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:経済学論集 |
著者標目 | 京都大学経済学部 <キョウト ダイガク ケイザイ ガクブ> |
件 名 | NDLSH:経済学 -- 論説 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC:330.4 |
書誌ID | LT00821383 |
所蔵情報を非表示
状 態 | 巻 次 | 所 在 | 請求記号 | 資料番号 | ISBN | 刷 年 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | お薦めの本 | 自動書庫 | 付録注記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
中央自動書庫 | 330.4/KY6/2 | 0100530110007 |
|
|
|
|
|
|
|||
|
研推部書庫 | 330.4/KY6/1 | 4010000041078 |
|
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
内容注記 | 序文 / 青山秀夫 迂回生産論の発展 / 岸本誠二郎 貯蓄・投資の効果と連関 / 中谷実 トーニーの社会主義思想 / 出口勇蔵 貿易論ノート / 松井清 資本主義経済の発展理論 / 堀江英一 「搾取の条件と実現の条件の不一致」について / 吉村達次 ケネーの「経済表」 / 菱山泉 実物的利子理論と貨幣的利子理論 / 鎌倉昇 資本主義経済の発達と技術 / 堀江保蔵 直接行動主義の発展と社会主義分派の形成 / 岸本英太郎 ルール石炭鉱業と労働問題 / 大野英二 マックス・ウェーバーにおける農政論の構造 / 田中真晴 ジョン・ロックの市民社会像 / 平井俊彦 メキシコドルの終焉に関する鬼頭教授の遺稿について / 小野一一郎 帝国主義論にかんする覚え書 / 静田均 「現代資本主義論」の必要 / 豊崎稔 管理経済試論 / 島恭彦 林業労働に関する一考察 / 山崎武雄 国家独占資本主義と国民経済「計画化」 / 木原正雄 イギリス労働組合と「技術進歩」 / 前川嘉一 社会階級構成表の意義と限界 / 大橋隆憲 海運業における予想 / 佐波宣平 バーナードの組織理論 / 田杉競 ヒルファデイング創業利得説の批判 / 岡部利良 経済管理の概念と体系 / 降旗武彦 減価償却金融の経済学 / 高寺貞男 |
NCID | BN15901138 |
巻冊次 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2020年8月以降