ニホン チュウセイ ノ シテキ テンカイ
日本中世の史的展開 / 芥川龍男編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 文献出版 |
出版年 | 1997.7 |
形態 | 2, 249p ; 22cm |
著者標目 | 芥川, 龍男(1926-) 編 <アクタガワ, タツオ> 諸岡, 勝 <モロオカ, マサル> 段木, 一行 <ダンキ, カズユキ> 谷口, 研語 <タニグチ, ケンゴ> 小要, 博 <コヨウ, ヒロシ> 清水, 久夫 <シミズ, ヒサオ> 福川, 一徳 <フクダ, カズノリ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 中世 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:210.4 |
書誌ID | LT00617686 |
所蔵情報を非表示
状 態 | 巻 次 | 所 在 | 請求記号 | 資料番号 | ISBN | 刷 年 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | お薦めの本 | 自動書庫 | 付録注記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
中央自動書庫 | 210.4/A39-1/1 | 0112343120000 | 9784830512001 |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
内容注記 | 戦国武将の教養 - その一側面としての鷹狩・狩猟 - / 芥川龍男[著] 「伊豆の三点」をともなう板碑について / 諸岡勝[著] 中世東国の農事暦に関する一考察 - 真岡市荘厳寺蔵仮名暦を素材として- / 段木一行[著] 足利尊氏の正室、赤橋登子 / 谷口研語[著] 関東管領補任沿革小稿 - その(二) / 小要博[著] 室町時代末期における幕府政所の裁判機能 / 清水久夫[著] 大友宗麟と大徳寺瑞峯院 / 福川一徳[著] |
NCID | BA32561409 |
巻冊次 | ISBN:4830512008 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:12回
※2020年8月以降