この文献を取り寄せる

このページのリンク

ニホン シュッパン シリョウ
日本出版史料 / 日本出版学会, 出版教育研究所共編

データ種別 図書
出版者 東京 : 日本エディタースクール出版部
出版年 1995-
形態 冊 ; 21cm
著者標目 日本出版学会 <ニホン シュッパン ガッカイ>
出版教育研究所 <シュッパン キョウイク ケンキュウジョ>
件 名 BSH:出版 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC9:023.1
書誌ID LT00594248

所蔵情報を非表示

1 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-1 0112048460000 9784888882309




2 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-2 0112048470000 9784888882545




3 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-3 0112048480000 9784888882682




4 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-4 0112048490000 9784888882897




5 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-5 0112048500000 9784888882989




6 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-6 0112385930000 9784888883139




7 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-7 0113451140000 9784888883245




8 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-8 0113451150000 9784888883313




9 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-9 0113451160000 9784888883429




10 中央自動書庫 023.1/N77-4/2-10 2000000033002 9784888883573




書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 1: 年報『大日本帝国内務省統計報告』中の出版統計の解析(上) : 明治・大正・昭和(戦前)期の分野別出版点数の推移 / 牧野正久
明治の言文一致運動と山田美妙 / 武川武雄
雑誌の構成順序・・・『中央公論』誌を軸として / 森啓
関東大震災の罹災状況・覚書 : 一九二三(大正一二)年九月一日の出版界 / 岩崎勝海
言論・出版関係法令集成(明治編その一) / 林伸郎
[図解・出版の歴史1]「大勢三転考」の出版願と版権免許証 / 稲岡勝
2: 年報『大日本帝国内務省統計報告』中の出版統計の解析(下) : 明治・大正・昭和(戦前)期の分野別出版点数の推移 / 牧野正久
[覚書]出版界・関東大震災前後 : 仕事の足や運搬具・丁稚奉公や主従関係など / 岩崎勝海
戦前の受験雑誌にみる出版事情 : その広告媒体を利用した鈴木一平の戦略 / 清田昌弘
昭和戦前期の一小活版印刷工場 / 野村保惠
言論・出版関係法令集成(明治編その二) / 林伸郎
[図解・出版の歴史2]見立からみた明治十年代の出版界 / 稲岡勝
3: 戦争の中の岩波新書 / 中島義勝
覚書・出版界と出版ニュース社の系譜 : 創業前史から昭和末年まで / 鈴木徹造
[資料館紹介1]弥生美術館 : 出版美術をテーマに活動 / 中村圭子
言論・出版関係法令集成(明治編その三) / 林伸郎
4: 明治期貸本貸出台帳のなかの読者たち : 烏山町越雲巳之次『貸本人名帳』をめぐって / 浅岡邦雄
岸田吟香の袖珍本 / 吉田昭子
[講演録]講談社少年部について / 須藤博
戦後日本の新刊書の実態と統計 : 新刊書目録作成の努力とその統計の継続性を中心に / 牧野正久
言論・出版関係法令集成(明治編その四) / 林伸郎
[図解・出版の歴史3]明治前期小学教科書の製作とその費用 : 「東京府地理教授本」を一例として / 稲岡勝
5: 明治十年代の新興出版社 : 東京稗史出版社について / 磯部敦
湯浅春江堂と榎本法令館 : 近代における東西「赤本」 業者素描 / 宮本大人
私の書店人生 / 戸田寛
年期奉公 / 桑原弘司
[資料館紹介2]アジア・アフリカ図書館 : その歩みと役割 / 矢島文夫
言論・出版関係法令集成(明治編その五) / 林伸郎
[図解・出版の歴史4]「続一年有半」の出版契約書 : 中江兆民、幸徳秋水と博文館 / 稲岡勝
6: 「向陵時報」から「帝大新聞」、医学書院へ / 長谷川泉
貸本小説研究のために / 末永昭二
芥川龍之介『支那游記』の製作工程 : 二種類の初版本を中心に/ 居郷英司
言論・出版関係法令集成(明治編その六) / 林伸郎
明治期「新式貸本屋」と読者たち : 共益貸本社を中心に / 浅岡邦雄
7: 仙臺書林・伊勢屋半右衛門の出版実態 / 渡邊慎也
小学教科書「物理階悌」翻刻版調査の報告 : 明治初期における出版の成長と変容の事例 / 牧野正久
「一話一言月刊同盟現員表」 : 集成館の予約者名簿 / 磯部敦
籾山書店と作家の印税領収書および契約書 / 浅岡邦雄
8: 伊勢山田の地方書肆講古堂(藤原家・加藤家)文書の解題と翻刻 : 近世の部 / 大和博幸
明治初期、官公庁印刷部門の動向 / 板倉雅宣
長岡における大橋佐平・新太郎父子の出版活動 / 浅岡邦雄
明治期における和装・洋装本の比率調査 : 帝国図書館蔵書を中心に / 大沼宜規
「戦線文庫」について / 橋本健午
9: 田口卯吉「支那開化小史」偽版訴訟事件考 : 「意匠」の剽窃を中心に / 甘露純規
商品としての円本 : 改造社と春陽堂の比較を通して / 高島健一郎
「少女の友」と「少女倶楽部」における編集方針の変遷 / 中川裕美
終戦期にいたる出版流通史の一考察 / 成富弘幸
「同盟医書販売組合」設立文書に関する一考察 / 浅岡邦雄
[図解・出版の歴史5]明治検定教科書の供給網と金港堂 : 「小林家文書(布屋文庫)」の特約販売契約書 / 稲岡勝
10: 1990年代以降の書籍文化史研究(近世) / 藤實久美子
近代出版史研究の動向(1994年-2004年) / 甘露純規
<座談会>出版史研究の現状と課題 / 浅岡邦雄 [ほか]
説教学全書の製作費用 : 明治20年代後半、京都の本屋<文栄堂>の史料から / 磯部敦
「円本」の新聞広告に関する一考察 : 「円本ブーム」形成期の昭和2年を中心に / 高島健一郎
初期「カッパ・ブックス」考 / 掛野剛史
NCID BN12310791
巻冊次 1 ; ISBN:4888882304
2 ; ISBN:4888882541
3 ; ISBN:4888882681
4 ; ISBN:4888882894
5 ; ISBN:4888882983
6 ; ISBN:4888883130
7 ; ISBN:4888883246
8 ; ISBN:4888883319
9 ; ISBN:4888883424
10 ; ISBN:4888883572
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています