ヘノコ ソショウ ト ホウチ シュギ : ギョウセイ ホウガク カラノ ケンショウ
辺野古訴訟と法治主義 : 行政法学からの検証 / 紙野健二, 本多滝夫編 ; 岡田正則 [ほか] 著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 日本評論社 |
出版年 | 2016.8 |
形態 | viii, 262p : 挿図 ; 21cm |
別書名 | 標題紙タイトル:Henoko litigation and the rule of law : a verification from administrative law studies 異なりアクセスタイトル:辺野古訴訟と法治主義 : 行政法学からの検証 |
著者標目 | 紙野, 健二(1951-) 編, 執筆 <カミノ, ケンジ> 本多, 滝夫(1958-) 編, 執筆 <ホンダ, タキオ> 岡田, 正則(1957-) <オカダ, マサノリ> 榊原, 秀訓 執筆 <サカキバラ, ヒデノリ> 白藤, 博行 執筆 <シラフジ, ヒロユキ> 武田, 真一郎(1959-) 執筆 <タケダ, シンイチロウ> 徳田, 博人 執筆 <トクダ, ヒロト> 人見, 剛(1959-) 執筆 <ヒトミ, タケシ> 亘理, 格(1953-) 執筆 <ワタリ, タダス> |
件 名 | BSH:行政争訟 BSH:軍事基地 BSH:沖縄問題 NDLSH:軍事基地 -- 沖縄県 全ての件名で検索 NDLSH:行政争訟 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:323.96 NDC9:395.39 NDLC:AZ-675 NDC8:323.96 |
書誌ID | LT01042811 |
所蔵情報を非表示
状 態 | 巻 次 | 所 在 | 請求記号 | 資料番号 | ISBN | 刷 年 | コメント | 利用注記 | 予約・取寄 | お薦めの本 | 自動書庫 | 付録注記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
中央3F 図書 | 323.96/KA37/1 | 2000000413177 | 9784535522060 |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
内容注記 | (総論) : 辺野古訴訟の経過と意義 / 紙野健二 [執筆] 和解と国地方係争処理委員会決定の意義 / 本多滝夫 [執筆] 「固有の資格」と不服申立て / 徳田博人 [執筆] 自治体の争訟権について / 人見剛 [執筆] 辺野古訴訟における代執行等関与の意義と限界 / 白藤博行 [執筆] 辺野古新基地建設と国地方係争処理委員会の役割 / 武田真一郎 [執筆] 埋立免許・承認における裁量権行使の方向性 / 亘理格 [執筆] 埋立承認の職権取消処分と裁量審査 / 榊原秀訓 [執筆] 埋立承認の職権取消処分と取消権制限の法理 / 岡田正則 [執筆] |
一般注記 | その他の執筆者: 紙野健二, 榊原秀訓, 白藤博行, 武田真一郎, 徳田博人, 人見剛, 本多滝夫, 亘理格 内容: はしがき, 目次, 凡例, 辺野古訴訟をめぐる主な経緯, 第I部: 第1章「[総論] 辺野古訴訟の経過と意義」-第2章「和解と国地方係争処理委員会決定の意義」, 第II部: 第3章「「固有の資格」と不服申立て」-第9章「埋立承認の職権取消処分と取消権制限の法理」, 第III部: 資料, 執筆者紹介 辺野古訴訟をめぐる主な経緯: pviii |
NCID | BB21887955 |
巻冊次 | ISBN:9784535522060 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:14回
※2020年8月以降