この文献を取り寄せる

このページのリンク

ゼンシュウ ノ ショモンダイ
禅宗の諸問題 / 今枝愛真編

データ種別 図書
出版者 東京 : 雄山閣
出版年 1979.12
形態 vii, 390p, 図版[2]p : 挿図 ; 22cm
著者標目 今枝, 愛真(1923-) 編 <イマエダ, アイシン>
件 名 NDLSH:禅宗 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC9:090
NDC8:188.82
NDC6:188.82
NDLC:HM173
書誌ID LT00872564

所蔵情報を非表示


中央4F 特別資料室川添文庫 090/KA98/2.10.13 5000000039003





書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 円爾と蘭渓道隆の交渉 : 往復書簡を通して見たる一考察 / 今枝愛真著
中国禅宗成立以前の一史料 : 『続高僧伝』習禅篇所収者の伝記一覧表 / 吉田道興著
初期禅宗受容と比叡山 / 船岡誠著
道元の勧進について : 観音導利院僧堂勧進疏の史料的価値 / 菅原昭英著
法燈国師伝説考 : 一遍上人の参禅説をめぐって / 今井雅晴著
曹洞宗寂円派の歴史的性格 / 石川力山著
室町幕府の最初の遣明使について : 『雲門一曲』の紹介をかねて / 村井章介著
世阿弥と禅宗 / 大友泰司著
寒巌義伊嗣承異説をめぐる諸問題 / 中山成二著
地方武士団の曹洞宗受容について / 山本世紀著
禅宗の教団運営と輪住制 : 加賀仏陀寺・越前竜沢寺の場合 / 広瀬良弘著
広沢寺本「報恩録」について / 樋渡登著
禅宗板碑について / 有元修一著
東皐心越研究序説 / 永井政之著
一般注記 参考資料: p384-385
執筆者略歴: p387-390
巻冊次

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています