この文献を取り寄せる

このページのリンク

アサカワ カンイチ ヒカク ホウケンセイ ロンシュウ
朝河貫一比較封建制論集 / 朝河貫一著 ; 矢吹晋編訳

データ種別 図書
出版者 東京 : 柏書房
出版年 2007.2
形態 527, 226, ip : 挿図 ; 22cm
別書名 異なりアクセスタイトル:比較封建制論集 : 朝河貫一
著者標目 朝河, 貫一(1873-1948) <アサカワ, カンイチ>
矢吹, 晋(1938-) <ヤブキ, ススム>
件 名 BSH:日本 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 歴史 -- 江戸時代  全ての件名で検索
BSH:封建制度
分 類 NDC9:210.4
書誌ID LT00745447

所蔵情報を非表示


中央2F 図書 210.4/A84/2 2000000057459 9784760130382




書誌詳細を非表示

本文言語 日本語,英語
内容注記 第1部: 世界に問う、日欧比較封建制論
第1章: 日本封建制の時期区分 : 封建社会1・2・3
第2章: 武士道とは何か : 近代日本が封建日本に負うもの
第2章補論: 武士道について
第3章: 初期の庄と初期のマナーの比較研究
第4章: 日本における封建的土地保有の起源
第5章: 中世日本の寺院領の生活
第6章: 源頼朝による幕府の樹立
第7章: 徳川幕府の村落統治についての覚書
第8章: 日本史における農業
第9章: 中世日本における仏教の社会的反作用
第9章補論: 推古朝の仏教芸術
第10章: 日本封建制の定義 : セリグマン編 『社会科学百科辞典』
第10章補論: 封建社会の性質 : 三カ条、未定稿
第2部: 祖国に問う、世界に貢献する日本史とは何か
第1章: 日本封建制度起源の拙稿につきて : 黒坂勝美氏に答える
第2章: 島津忠久の生い立ち : 低等批評の一例
第3章: ループネル氏仏国農地史論
第4章: ブロッシ教授の仏国田園史特徴論
第5章: ヴューレル氏の北方ゲルマン原始農業論
第3部: The selected works of K. Asakawa on comparative feudal systems
NCID BA80780017
巻冊次 ISBN:9784760130382
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています