この文献を取り寄せる

このページのリンク

フレーゲ チョサクシュウ
フレーゲ著作集 / G. フレーゲ著 ; [黒田亘, 野本和幸, 藤村龍雄編]

データ種別 図書
出版者 東京 : 勁草書房
出版年 1999-
形態 冊 ; 22cm
別書名 原タイトル:Frege
著者標目 Frege, Gottlob
黒田, 亘 <クロダ, ワタル>
藤村, 龍雄 <フジムラ, タツオ>
野本, 和幸 <ノモト, カズユキ>
飯田, 隆 <イイダ, タカシ>
土屋, 俊 <ツチヤ, シュン>
分 類 NDC:134.8
書誌ID LT00581793

所蔵情報を非表示

第1巻 中央2F 図書 134.8/F46/9-1 0111843890000 9784326148202




第2巻 中央2F 図書 134.8/F46/9-2 0112555910000 9784326148219




第3巻 中央2F 図書 134.8/F46/9-3 0112106520000 9784326148226




第4巻 中央2F 図書 134.8/F46/9-4 0111843900000 9784326148233




第5巻 中央2F 図書 134.8/F46/9-5 0112367410000 9784326148240




第6巻 中央2F 図書 134.8/F46/9-6 0112735940000 9784326148257




書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 第1巻: 概念記法
概念記法 : 算術の式言語を模造した純粋な思考のための一つの式言語』 / 藤村龍雄訳
概念記法の応用 / 藤村龍雄, 大木島徹訳
ブールの論理計算と概念記法 / 戸田山和久訳
概念記法の科学的正当化について / 藤村龍雄, 大木島徹訳
概念記法の目的について / 藤村龍雄, 大木島徹訳
ペアノ氏の概念記法と私自身のそれについて / 戸田山和久訳
第2巻: 算術の基礎
存在に関するピュンヤーとの対話[1884以前] / 中川大訳
『算術の基礎』[1884] / 三平正明・土屋俊・野本和幸訳
算術の形式理論について[1885] / 渡辺大地訳
フレーゲからマーティ宛[?]書簡[1882] / 野本和幸訳
フレーゲ宛シュトゥンプの書簡[1882] / 野本和幸訳
第3巻: 算術の基本法則
概念記法の説明
基数の基本法則の証明
実数[抄]
第4巻: 哲学論集
論理学 / 大辻正晴訳
論理学についての17のキー・センテンス / 藤村龍雄訳
関数と概念 / 野本和幸訳
概念と対象について / 野本和幸訳
意義と意味について / 土屋俊訳
意義と意味詳論 / 野本和幸訳
論理学 / 関口浩喜・大辻正春訳
関数とは何か / 野本和幸訳
論理学入門 / 野本和幸訳
私の論理的教説概観 / 野本和幸訳
論理学上の私の根本的洞察 / 野本和幸訳
思想―論理探求. 1 / 野本和幸訳
否定―論理探求. 2 / 野本和幸訳
ダルムシュテッターへの手記 / 野本和幸訳
複合思想―論理探求. 3 / 高橋要訳
論理的普遍性論理探求. 4 / 高橋要訳
第5巻: 数学論集
慣性法則について / 丹治信春訳
返答-『算術の基礎』へのカントール氏の批評に対して / 中戸川孝治訳
書評 カントール氏の「超限に関する理論」について / 中戸川孝治訳
E.G.フッサール『算術の哲学』1の批評 / 斉藤了文訳
E.シュレーダー『理論代数講義』における幾つかの点についての批判的解明 / 藤村龍雄, 大木島徹訳
幾何学の基礎について / 田村祐三訳
幾何学の基礎について2 / 田村祐三訳
幾何学の基礎について / 田村祐三, 岡本賢吾, 長沼淳訳
シェーンフリース「集合論の論理的パラドクス」について / 岡本賢吾訳
数学における論理 / 田畑博敏訳
数学と数学的自然科学の認識源泉 / 金子洋之訳
数と算術 / 金子洋之訳
算術の基礎づけにおける新たな試み / 金子洋之訳
第6巻: 書簡集付「日記」
1.フレーゲ=フッサール往復書簡[1891/1906] / 野家伸也訳
2.フレーゲ=ペアノ往復書簡[1894/1903] / 小林道夫[ほか]訳
3.フレーゲ=ヒルベルト往復書簡[1895-1903] / 三平正明訳
4.クチュラよりフレーゲ宛書簡[1899-1906] / 小林道夫訳
5.フレーゲよりリープマン宛書簡[1900] / 野本和幸訳
6.フレーゲ=ラッセル往復書簡[1902-1912] / 土屋純一訳
7.フレーゲ=コルゼルト往復書簡[1903] / 岡本賢吾訳
8.フレーゲ=ジャーデイン往復書簡[1902-1914] / 中川大[ほか]訳
9.フレーゲ=ディンクラー往復書簡[1910-1920] / 田畑博敏訳
10.フレーゲよりウィトゲンシュタイン宛書簡[1914-1920] / 野本和幸訳
11.フレーゲよりツィグモンディ宛書簡[1918以降] / 野本和幸訳
12.フレーゲよりリンケ宛書簡[1919] / 野本和幸訳
13.フレーゲ=へーニヒスワルト往復書簡[1925] / 野本和幸訳
14.フレーゲの「日記」[1924年3月10日〜5月9日] / 樋口克己[ほか]訳
一般注記 第1巻の編者: 藤村龍雄
第2巻の編者: 野本和幸,土屋俊
第3巻の編者: 野本和幸
第4巻の編者: 黒田亘,野本和幸
第5巻の編者: 野本和幸,飯田隆
第6巻の編者: 野本和幸
NCID BA44593016
巻冊次 第1巻 ; ISBN:4326148209
第2巻 ; ISBN:4326148217
第3巻 ; ISBN:4326148225
第4巻 ; ISBN:4326148233
第5巻 ; ISBN:4326148241
第6巻 ; ISBN:432614825X
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています