この文献を取り寄せる

このページのリンク

写真ドキュメント空白の昭和史 / 空白の昭和史刊行委員会企画・編集

データ種別 図書
出版者 東京 : エムティ出版
出版年 1999
形態 冊 ; 31cm
別書名 異なりアクセスタイトル:空白の昭和史 : 写真ドキュメント
奥付タイトル:ドキュメント写真空白の昭和史
著者標目 空白の昭和史刊行委員会
分 類 NDC:210.7
書誌ID LT00578916

所蔵情報を非表示

1 中央自動書庫 210.7/KU22/1-1 0111823900000 9784896148060




2 中央自動書庫 210.7/KU22/1-2 0111823910000 9784896148060




3 中央自動書庫 210.7/KU22/1-3 0111823920000 9784896148060




4 中央自動書庫 210.7/KU22/1-4 0111823930000 9784896148060




5 中央自動書庫 210.7/KU22/1-5 0111823940000 9784896148060




6 中央自動書庫 210.7/KU22/1-6 0111823950000 9784896148060




7 中央自動書庫 210.7/KU22/1-7 0111823960000 9784896148060




8 中央自動書庫 210.7/KU22/1-8 0111823970000 9784896148060




9 中央自動書庫 210.7/KU22/1-9 0111823980000 9784896148060




10 中央自動書庫 210.7/KU22/1-10 0111823990000 9784896148060




11 中央自動書庫 210.7/KU22/1-11 0111824000000 9784896148060




12 中央自動書庫 210.7/KU22/1-12 0111824010000 9784896148060




13 中央自動書庫 210.7/KU22/1-13 0111824020000 9784896148060




14 中央自動書庫 210.7/KU22/1-14 0111824030000 9784896148060




15 中央自動書庫 210.7/KU22/1-15 0111824040000 9784896148060




16 中央自動書庫 210.7/KU22/1-16 0111824050000 9784896148060




17 中央自動書庫 210.7/KU22/1-17 0111824060000 9784896148060




18 中央自動書庫 210.7/KU22/1-18 0111824070000 9784896148060




19 中央自動書庫 210.7/KU22/1-19 0111824080000 9784896148060




20 中央自動書庫 210.7/KU22/1-20 0111824090000 9784896148060




21 中央自動書庫 210.7/KU22/1-21 0111824100000 9784896148060




22 中央自動書庫 210.7/KU22/1-22 0111824110000 9784896148060




23 中央自動書庫 210.7/KU22/1-23 0111824120000 9784896148060




24 中央自動書庫 210.7/KU22/1-24 0111824130000 9784896148060




25 中央自動書庫 210.7/KU22/1-25 0111824140000 9784896148060




書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 1: 空爆による被害状況 : 東京地区
占領直後の首都東京 . 首都被害の記録 . 焦土のキャピタル
2: 空爆による被害状況 : 東京・京浜地区
喪失した都市機能 . 八王子に見る空襲の被害 . 廃虚の連なり、東京湾一帯 . 日本本土空襲の記録
3: 空爆による被害状況 : 京浜・関東地区
占領軍を迎えた焦土 . 壊滅したミナト・ヨコハマ . 復興への胎動
4: 空爆による被害状況 : 関東・中京地区
壊滅した名古屋 . 中小都市への一撃 . 軍事施設への空爆 . 日本本土空爆の記録
5: 空爆による被害状況 : 阪神地区
商都大阪の空爆被害 . 半世紀前の惨劇、神戸の焦土 . 狙われた工業施設 . 日本本土空襲の記録
6: 空爆による被害状況 : 中国・四国・九州地区
帝国海軍の最後 . 瀬戸内工業地帯の被害 . 四国に対する猛爆 . 戦略爆撃にさらされた九州
7: 原爆による惨害と被爆者 : 広島・長崎
広島の惨害 . 長崎の悲劇
8: 復員と引き揚げ . 600万人の大移動 . 異国の丘から生還
9: 復興の足音 : 焼け跡の中から
廃墟からの出発 . 復興のエネルギー . 京都点描
10: 復興の足音 : 再起のエネルギー
去り行く昭和21年 . 映画「日本の農村」より . 第1次産業の復興
11: 復興の足音 : 厳しい道のり
終戦から2年、庶民の生活 . 昭和23年、各地の表情 . 前途多難の年 . 経済大国へのスタート
12: 開かれた皇室と民主化への道のり
神格天皇から人間天皇へ . 与えられた民主主義 . デモクラシー万能
13: 民主化への道のり
左右対立、不安な世相 . 自民長期政権への布石 . 転機となった朝鮮戦争
14: 日本降伏の様子
緑十字機、平和への飛行 . 戦艦ミズーリ艦上 . 各地での降伏・武装解除 . 解放される連合軍捕虜
15: 連合軍の大規模な進駐 : マッカーサーと共に進駐
8月30日、厚木にて . 占領軍、横浜に進出 . 米陸海軍、東京湾に進入 . 米軍、京浜地帯を制圧
16: 連合軍の大規模な進駐 : 日本全国へ進駐
日本全域を制圧 . 武装解除と兵器処分 . 占領された日本軍基地
17: マッカーサーの在日記録
東洋のキング登場 . 日本に君臨した5つ星 . 神格化した存在 . 衝撃、突然の解任
18: 占領軍の記録 : 日本無力化政策
円滑な無血占領 . 整備される占領地 . 栄光の勝利者
19: 占領軍の記録 : 占領政策の進展
君臨する進駐軍 . 占領軍から野戦軍へ
20: 占領軍の記録 : 占領政策の転換
つかの間の平和 . 朝鮮戦争突発前後 . 戦時下の占領軍
21: VIPの日本往来
昭和20年-昭和22年 . 昭和23年-昭和24年 . 昭和25年、朝鮮戦争勃発 . 昭和26年-昭和28年
22: 日米の交歓と交流
ハローチューインガム . デモクラシーと野球 . パートナーとしての日本
23: B、C級戦犯と極東国際軍事裁判
B、C級戦犯裁判 . 世紀の法廷 . 文明に対しての宣戦
24: 極東国際軍事裁判
1947年の法廷 . 1948年の法廷 . 判決の朗読 . 文明の裁きか、復讐か
25: 海外での記録
大戦の終結と戦後処理 . 冷戦への道程 . 冷戦と代理戦争
一般注記 編集委員代表: 藤井久
撮影: GHQ通信隊・米国陸海軍・戦略爆撃調査団
資料提供: 米国国立公文書館
NCID BA42638339
巻冊次 1 ; ISBN:4896148061
2 ; ISBN:4896148061
3 ; ISBN:4896148061
4 ; ISBN:4896148061
5 ; ISBN:4896148061
6 ; ISBN:4896148061
7 ; ISBN:4896148061
8 ; ISBN:4896148061
9 ; ISBN:4896148061
10 ; ISBN:4896148061
11 ; ISBN:4896148061
12 ; ISBN:4896148061
13 ; ISBN:4896148061
14 ; ISBN:4896148061
15 ; ISBN:4896148061
16 ; ISBN:4896148061
17 ; ISBN:4896148061
18 ; ISBN:4896148061
19 ; ISBN:4896148061
20 ; ISBN:4896148061
21 ; ISBN:4896148061
22 ; ISBN:4896148061
23 ; ISBN:4896148061
24 ; ISBN:4896148061
25 ; ISBN:4896148061
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています