この文献を取り寄せる

このページのリンク

明治期グリム童話翻訳集成 / グリム[著] ; 川戸道昭, 榊原貴教編集

データ種別 図書
出版者 東京 : アイアールディー企画
出版年 1999.9
形態 296, 75p : 図版1枚 ; 27cm
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
Grimm, Wilhelm, 1786-1859
川戸, 道昭
榊原, 貴教
分 類 NDC9:943
書誌ID LT00576081

所蔵情報を非表示

第5巻 中央自動書庫 943/G86-1/55-5 0111800430000 9784901061056




書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 蟇 / 山君訳[万年艸 明治35年11月]
お友達の蝦蟇 / 教育資料研究会訳[話の泉 明治37年3月]
粉ひき小僧 / 教育資料研究会訳[話の泉 明治37年3月]
小児の墓 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
荊棘の中の村長 / 鈴木雪子訳
不思議な胡弓 / 教育資料研究会訳[話の泉 明治37年3月]
雲間より来れる連枷 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
大胆な男 / 和田垣謙三, 星野久成訳[家庭お伽噺 明治42年3月]
情の剛い子供 / 山君訳[心の花 明治38年8月]
三人軍医 / 和田垣謙三, 星野久成訳[家庭お伽噺 明治42年3月]
七名のスウエビア人 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
腕輪の功徳 / 和田垣謙三, 星野久成訳[家庭お伽噺 明治42年3月]
驢馬の甘藍 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
森林中の老婆 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
芸能者の四人兄弟 / 教育資料研究会訳[話の泉 明治37年3月]
怜悧な山羊 / 教育資料研究会訳[話の泉 明治37年3月]
二つ眼娘 / 教育資料研究会訳[話の泉 明治37年3月]
狐と馬 / 近藤敏三郎訳[グリムお伽噺 明治43年3月]
白き花嫁と黒き花嫁 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
鉄人 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
恩を知らざる息子 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
大きな蕪 / 近藤敏三郎訳[グリムお伽噺 明治43年9月]
三人の無精もの / 教育資料研究会訳[話の泉 明治37年3月]
三人の怠惰者 / 山君訳[心の花 明治38年9月]
牧童 / 稲沢ゑい子訳[家庭の友 明治36年4月]
星野銀子のはなし / 樋口勘次郎訳[女子之友 明治30年10月]
星娘 / 木村小舟訳[教育お伽噺 明治41年10月]
嫁の択ひ方 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
婦人が花に変せし話 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
森林中の話 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
死神の使者 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
玻璃山の魔女の話 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
穀物の穂 / 木村小舟訳[教育お伽噺 明治41年10月]
金鍵 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
薔薇と童子の惨話 / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
謙遜と貧困とは天に導く / 渋江保訳[西洋妖怪奇談 明治24年8月]
ライン川の鼠の塔 / 巌谷小波訳[少年世界 明治35年2月]
罪の鐘 / 巌谷小波訳[少年世界 明治35年2月]
鉄の大名 / 巌谷小波訳[少年世界 明治35年9月]
一般注記 復刻
発売: 紀伊国屋書店
巻冊次 第5巻 ; ISBN:4901061054
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています