この文献を取り寄せる

このページのリンク

クマノ サンザン シンコウ ジテン
熊野三山信仰事典 / 加藤隆久編
(神仏信仰事典シリーズ ; 5)

データ種別 図書
出版者 東京 : 戎光祥出版
出版年 1998.12
形態 478p : 図版[8]p ; 27cm
著者標目 加藤, 隆久(1934-) <カトウ, タカヒサ>
件 名 BSH:熊野三山
分 類 NDC9:387
書誌ID LT00572220

所蔵情報を非表示


中央3F 図書 387/SH64/5 0111761250000 9784900901070





中央自動書庫 387/KA86-1/1 0112550030000 9784900901070




書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 熊野三山への旅
湯登神事と本殿祭・渡御祭 / 九鬼宗隆
神馬渡御祭と御船祭 / 上野元
那智の火祭 / 嶋津正三
「熊野信仰」七つのキーワード / 編集部
熊野歴史古道 : 貴族と庶民の熊野詣 / 戸田芳実
紀路と伊勢路と / 五来重
熊野三山を知る / 篠原四郎
舞台芸能に登場する熊野 / 鈴木英一
全国「熊野神社」分布部 / 編集部
全国の熊野信仰と特殊神事 / 編集部
描かれた「熊野」 : 那智参詣曼荼羅集・熊野の本地 / 編集部
熊野三山・歴史と文化の旅 / 五来重
熊野信仰の源流を探る / 加藤隆久
熊野信仰の発展と熊野三山 / 加藤隆久
熊野神話と熊野神道 / 五来重
熊野那智の信仰 / 二河良英
「熊野牛玉宝印」 : 祈りの護符 / 嶋津宣史
熊野における神仏習合思想の展開 / 村山修一
熊野修験道の成立 / 豊島修
熊野比丘尼の使命 / 萩原龍夫
熊野那智参詣曼荼羅を読む / 黒田日出男
補陀落渡海考 / 宮家準
海上他界と補陀落信仰 : 熊野那智の補陀落渡海を通して / 豊島修
熊野参詣の隆盛を支えたもの / 宮地直一
古代の熊野参詣 / 新城常三
中・近世の熊野参詣 / 新城常三
中世の熊野地方 : 熊野別当の活躍 / 永島福太郎
戦国乱世の熊野 / 永島福太郎
熊野九十九王子考 / 西田長男
NCID BA38960702
巻冊次 ISBN:4900901075
目次/あらすじ

 類似資料