この文献を取り寄せる

このページのリンク

エイゾウ デ ツズル ショウワ ノ キロク
映像でつづる昭和の記録 / [NHKサービスセンター制作]
(NHKビデオ)

データ種別 視聴覚資料
出版者 東京 : NHKサービスセンター
出版年 c1988-c1989
形態 ビデオカセット32巻 : VHS + テキスト (134p ; 33cm)
別書名 異なりアクセスタイトル:昭和の記録 : 映像でつづる
著者標目 NHKサービスセンター <NHK サービス センター>
分 類 NDC:210.7
書誌ID LT00394911

所蔵情報を非表示

1 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-1 0300388642006


禁帯出

2 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-2 0300388652001


禁帯出

3 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-3 0300388662007


禁帯出

4 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-4 0300388672002


禁帯出

5 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-5 0300388682008


禁帯出

6 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-6 0300388692003


禁帯出

7 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-7 0300388702009


禁帯出

8 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-8 0300388712004


禁帯出

9 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-9 030038872200X


禁帯出

10 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-10 0300388732005


禁帯出

11 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-11 0300388742000


禁帯出

12 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-12 0300388752006


禁帯出

13 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-13 0300388762001


禁帯出

14 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-14 0300388772007


禁帯出

15 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-15 0300388782002


禁帯出

16 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-16 0300388792008


禁帯出

17 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-17 0300388802003


禁帯出

18 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-18 0300388812009


禁帯出

19 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-19 0300388822004


禁帯出

20 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-20 030038883200X


禁帯出

21 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-21 0300388842005


禁帯出

22 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-22 0300388852000


禁帯出

23 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-23 0300388862006


禁帯出

24 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-24 0300388872001


禁帯出

25 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-25 0300388882007


禁帯出

26 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-26 0300388892002


禁帯出

27 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-27 0300388902008


禁帯出

28 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-28 0300388912003


禁帯出

29 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-29 0300388922009


禁帯出

30 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-30 0300388932004


禁帯出

31 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-31 030038894200X


禁帯出

32 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-32 0300388952005


禁帯出

テキスト 中央2F AV(視聴覚) 210.7/E39/1-33 0300388962000


禁帯出

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 1: 大正〜昭和3年 幕あける昭和の時代 (44分)
2: 昭和4年〜7年 銀座の柳と軍靴の響き (44分)
3: 昭和8年〜12年 非常時日本 (44分)
4: 昭和13年〜15年 日中全面戦争 (42分)
5: 昭和16年 太平洋戦争勃発 (52分)
6: 昭和17年 緒戦の勝利 (51分)
7: 昭和18年 連合軍総反攻 (51分)
8: 昭和19年 敗色日々に濃し (54分)
9: 昭和20年(1月〜8月) 戦争終結 (55分)
10: 昭和20年(8月〜12月) 焦土の中から (49分)
11: 昭和21・22年 占領と民主化への歩み (52分)
12: 昭和23・24年 再建の道けわし (52分)
13: 昭和25・26年 講和条約調印 (51分)
14: 昭和27・28年 独立はしたけれど (51分)
15: 昭和29・30年 政界再編と神武景気 (51分)
16: 昭和31・32年 ″もはや戦後ではない″ (52分)
17: 昭和33・34年 消費革命の時代へ (55分)
18: 昭和35・36年 安保闘争と高度成長 (50分)
19: 昭和37・38年 先進国への道 (52分)
20: 昭和39・40年 東京オリンピック (55分)
21: 昭和41・42年 経済大国をめざして (50分)
22: 昭和43・44年 ″昭和元禄″ (54分)
23: 昭和45・46年 繁栄と公害の中で (50分)
24: 昭和47・48年「列島改造」と石油ショック (54分)
25: 昭和49・50年 高度成長の終焉 (48分)
26: 昭和51・52年 混迷の時代へ (51分)
27: 昭和53・54年 景気低迷と省エネルギー (52分)
28: 昭和55・56年 経済摩擦と防衛問題 (52分)
29: 昭和57・58年 東西緊張と黒字国日本 (50分)
30: 昭和59・60年 貿易摩擦と情報化社会 (57分)
31: 昭和61・62年 円高・国際化の中の日本 (56分)
32: 昭和63・64年 昭和から平成へ (53分)
一般注記 協力: NHK・朝日新聞社
巻冊次 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
テキスト

 類似資料