この文献を取り寄せる

このページのリンク

ショホン・ゲンセン・エイキョウ・ケンキュウシ
諸本・源泉・影響・研究史
(源氏物語講座 ; 第8巻)

データ種別 図書
出版者 東京 : 有精堂出版
出版年 1972.3
形態 4, 345p ; 19cm
別書名 異なりアクセスタイトル:諸本源泉影響研究史
著者標目 山岸, 徳平(1893-1987) <ヤマギシ, トクヘイ>
岡, 一男(1900-1981) <オカ, カズオ>
片桐, 洋一(1931-) <カタギリ, ヨウイチ>
藤岡, 忠美(1926-) <フジオカ, タダハル>
丸山, キヨ子(1915-2004) <マルヤマ, キヨコ>
野村, 一三(1903-) <ノムラ, カズミ>
清水, 好子(1921-2004) <シミズ, ヨシコ>
鈴木, 弘道(1919-1992) <スズキ, ヒロミチ>
増淵, 勝一(1939-) <マスブチ, カツイチ>
福田, 秀一(1932-2006) <フクダ, ヒデイチ>
池田, 弥三郎(1914-1982) <イケダ, ヤサブロウ>
神保, 五弥(1923-2009) <ジンボ, カズヤ>
臼田, 甚五郎(1915-2006) <ウスダ, ジンゴロウ>
赤木, 志津子(1900-1990) <アカギ, シズコ>
寺本, 直彦(1912-1990) <テラモト, ナオヒコ>
稲賀, 敬二(1928-2001) <イナガ, ケイジ>
件 名 BSH:紫式部
NDLSH:源氏物語
分 類 NDC9:913.36
NDC:913.36
NDC8:913.36
NDLC:KG59
書誌ID LT00104896

所蔵情報を非表示


中央自動書庫 913.36/G34-1/8 0106954430004
1977



書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 源氏物語の諸本 / 山岸徳平 [執筆]
物語 : うつほ物語の場合 / 片桐洋一 [執筆]
和歌 : 古歌の物語化をめぐって / 藤岡忠美 [執筆]
漢文学 : 源氏物語と漢詩文 : 特に白氏文集との関わりについて / 丸山キヨ子 [執筆]
モデル論 / 野村一三 [執筆]
準拠論 / 清水好子 [執筆]
後代物語への影響 / 鈴木弘道 [執筆]
歴史物語への影響 / 増淵勝一 [執筆]
中世物語への影響 / 福田秀一 [執筆]
中世芸能への影響 / 池田彌三郎 [執筆]
近世文学への影響 / 神保五彌 [執筆]
和歌文学への影響 / 臼田甚五郎 [執筆]
日本文化史への影響 / 赤木志津子 [執筆]
源氏物語の享受史 / 寺本直彦 [執筆]
源氏物語の研究史 / 稲賀敬二 [執筆]
一般注記 監修: 山岸徳平, 岡一男
内容: 「源氏物語の諸本」, 源氏物語の源泉(I「物語」-V「準拠論」), 「後代物語への影響」-「源氏物語の研究史」
NCID BN0238620X

 類似資料