この文献を取り寄せる

このページのリンク

タキザワ カツミ : ヒト ト シソウ
滝沢克己 : 人と思想 / 滝沢克己追悼記念論文集発行委員会編

データ種別 図書
出版者 東京 : 新教出版社
出版年 1986.6
形態 233p ; 20cm
著者標目 滝沢, 克己(1909-1984) <タキザワ, カツミ>
滝沢克己追悼記念論文集発行委員会 <タキザワ カツミ ツイトウ キネン ロンブンシュウ ハッコウ イインカイ>
件 名 神学
分 類 NDC:289.1
書誌ID LT00065602

所蔵情報を非表示


中央自動書庫 289.1/TA73-1/2 0106992270000





書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
内容注記 孤立有援ともいうべき事態 最首悟著. 物理学者にとって物理学とは何だろうか 中山正敏著. 告別 未次弘著. 神ともにいます-滝沢先生との邂逅 村上一郎著. インマヌエルの原事実 中川秀恭著. 滝沢神学における三位一体論 猪城博之著. 滝沢克己における宗教と哲学 八木誠一著. 禅者にとって思惟とは何か-滝沢の思惟から学ぶもの 唐木正定著. 「十字架の神学」としてのバルト神学 寺園喜基著. 「もの」と「しるし」-アウグスティヌスから見たバルトと滝沢克己 森泰男著. 滝沢神学と史的イエス 青野太潮著. ドイツから見た日本教会史の一断面 ハイヨ-・E.ハ-マ-著 寺園喜基訳. 醜い小さなバルト主義者、もしくは醜い小さなあひるの子 ウルリッヒ・シェ-ン著 寺園喜基訳. 神の現臨の神学-エキュメニカルな対話における滝沢克己貢献テオ・ズンダ-マイヤ-著 寺園喜基訳. 滝沢克己年譜:p229-232
一般注記 滝沢克己の肖像あり
NCID BN00755972

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています