この文献を取り寄せる

このページのリンク

社会政策の現代的課題 : 小林巧教授還暦記念論集 / 飯田鼎[ほか]編

データ種別 図書
出版者 東京 : 御茶の水書房
出版年 1983.7
形態 287p ; 22cm
著者標目 飯田,鼎(1924-)
件 名 小林,巧
社会政策
労働問題
分 類 NDC:364.04
書誌ID LT00023921

所蔵情報を非表示


中央自動書庫 364.04/KO12/1 0106006290005





書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
一般注記 小林巧の肖像あり
内容:春闘と企業内組合の行方 小島健司著. 石炭火力発電所の過疎地立地と雇用問題 永山武夫著. 現下の社会経済情勢と日本的労使関係飯田鼎著. 日本の雇用管理と「合理化」 泉卓二著. マイクロエレクトロニクス化と雇用構造 永山利和著. 農山村工業化と地域労働市場の変化-秩父地域の事例を中心として 鈴木衛著. 中小企業労働問題の日本的特質-方法論的考察 草原光明著. 「ゴ-タ合同」における婦人選挙権問題 島崎晴哉著. 「大逆事件」と片山潜-明治の社会主義思想大原慧著. 西ドイツ総合社会政策論の生成とその源流 大陽寺順一著. 全国一律最低賃金制と「団交不在説」-吉村励教授の所説によせて 牧野富夫著. 労使関係モデルに関する批判的検討-ダンロップ・モデルを中心として 木暮雅夫著. 現代アメリカ労務管理の人的資源モデル 岩出博著. ドイツ児童労働政策史に関する一試論-産業学校から初期工場法へ 小梛治宣著. 小林巧教授年譜および業績:p277-287
NCID BN00635198

 類似資料